こちらは  JL1YIC
     横浜市アマチュア無線非常通信協力会
     泉区支部へようこそ
  • ホーム
  • おしらせ
  • 技術 資格情報
  • 協力会の活動
  • 泉クラブの活動
  • ゲストブック
  • その他

2025 不用品交換会

2025 0512 5/11 2025年不用品交換会 報告    報告JL1YIC

 

お天気の週間予報では大雨予報もあり開催が危ぶまれ

本日、会場設営の時点でいつ降り出してもおかしくない空模様でしたが時間が経つごとに青空が見え、蒸し暑く5月の天気ではないような強い日差しの陽気に・・・

 

各販売店では客が掘り出し物はないかと必死に探す様子、また価格交渉にも熱気が・・。

また

一年ぶりのアイボールに花を咲かせているグループが幾つも見受けられ、この不用品交換会がお役に立てていることにスタッフ一同嬉しい気持ちになります。

 

県外からの参加として車のナンバープレートから

愛媛、水戸、長野、沼津、群馬、栃木、埼玉、静岡、千葉を確認しております。

遠くから、ありがとうございました。

11時に蛍の光を流し、グランド清掃後解散しました。

 

会員の皆さん

早朝からの準備作業、炎天下での会場整備にご協力ありがとうございました。

無事に終えることができ感謝しております。

 

反省点として

● 毎回の事ですが、一部の方には会場へ入れず近くの有料駐車場を利用して頂いたこと。

  販売される方は荷運びが大変だったでしょう。    

 

● 車が数台になった時点でグランド内(車両通行禁止)を横断して帰路につく局がいて

  残念な思いです。

 

今年は昨年より更に多くの来場者があり、多くの局よりご寄付を頂きました。

感謝いたします。

次回も参加頂けるようお体ご自愛頂き2026年に元気な姿でアイボールしましょう。

ありがとうございました。

CU!!

 



20240512 2024不用品交換会開催報告   報告JF1XBQ

本日の不用品交換会では、早朝より交通整理、会場設営などにたくさんの局に参加して

いただき事故無く終えることができました。

感謝申し上げます。

多少の問題点もありましたが、次に活かせることが出来ればと思います。

販売だけでなく、久しぶりのアイボールなどもこのイベントの醍醐味ともいえます。

遠くは長野市から5時間もかけて来ました・・・とか、埼玉県大宮市や、千葉県、

静岡県沼津市からとこの不用品交換会の認知度は大きいことがうかがえます。

ほんとにお疲れ様でした。

 

                                                                      横浜泉アマチュア無線クラブ  川畑正司

 

追信

今年は参加されました各局よりドリンクの差し入れや高額ドネーションを頂いたり

感謝することが多くありスタッフ一同感激しております。

ありがとうございました。


2023 0509  5/7 2023不用品交換会は中止になりました。

 

今年の5月連休前半は非常にお天気に恵まれた連休日和でした。しかし、4~5日辺りから雲行きがおかしくなり、天気予報でも5日後半より傘のマークが付き始め開催に危険信号が点りました。前日の6日午前の予報で雨になることがほぼ確定、JF1XBQ 川畑会長 より 6日12時に中止を発表いたしました。

多くの方が楽しみにされていましたので泉クラブ会員一同心苦しい思いでおります。

7日開催日の開催時間には、予報通り雨が降り始めており10時ごろには強い雨足でしたので中止で良かった思っております。

 

当日の会員の対応を下記に記載させていただきました。

 

2023 0508  5/7 2023不用品交換会 中止にあたり      

 

2023不用品交換会は雨天予報により前日の5/6(土)12時に中止発表。

開催当日の7日に中止を知らずに会場へ来る方に対して下記の対応をしました。

 

午前6時に現地到着。

既に、JF1XBQ川畑さん、JG1SNK佐藤さんが来訪者に対応中でした。

5時ごろからJH1BAF五木田さんによる早出対応、6時前に引き継がれ帰宅されています。

来場者は

6時から7時までの間に6台、7時から8時までの間に3台、さらに9時までに3名。

 

お話したところ、遠いところでは三島、大宮、八王子、秦野などからおこしとの事。

中止情報は知りつつも、開催に期待感を持って来られた方も・・・

9時になったところでゲートに張り紙(写真)をして撤収いたしました。

   (張り紙は後ほどJF1XBQが回収)

 

例年150台以上の来場者があることを考えると、ネットでの開催中止案内に注視して

頂けたと感じています。

また、JL1KBS和田さんがFacebookに中止の情報を上げていただいてます。

    (ありがとうございました。)

遠方からの来訪者が多いこと、当日の朝に主催者側が慌ただしくなるなどを考えると、

タイミングとして前日の中止の判断は妥当ではと感じています。

 

来年の泉クラブHPに掲載するご案内には

『前日の正午に開催・中止を発表しますので、必ず当クラブHPをご確認ください』

のような文言も付記するのも良いかもしれません。

 

今日足を運んで頂きました上記各局より、「延期してどこか違う日にぜひ行ってください」

という声が多くありました。

開催を望む声が多い事を考えると延期ありでしょうか。  年内にもとか・・・・

 

早朝対応して頂きました各局、お疲れさまでした。

 

2023/0506-0507  ホームページアクセス数です。

2日で300件を超えております。チェック頂きましてありがとうございました。



20220509  5/8 2022不用品交換会無事に終了

 

6時から会場設営のために参集頂いた横浜泉AMC各局、お疲れさまでした。

7時前には、第3遊水地の半分がうめ尽くされる状態になりこれまでより

早い出足なのでどうなることかと心配しましたが、一部の方には有料駐車場

利用へご理解いただき事なきを得ました。

案内している開催時間より45分早い8時15分にスタート、一斉に人が動き始め

グラウンド内は数年ぶりのアイボールの場になり「商談より笑談」に沸き、

盛り上がっていました。盛り上がっている様子を肌で感じ、開催して良かった

と思った瞬間でもありました。既案内通り11時に終了。グラウンドの清掃後

解散いたしました。

来訪頂きました各局、ありがとうございました。

来年も無事に開催されることを願い、2023不用品交換会でお会いしましょう。

ドネーションして頂きました各局ありがとうございました。

CU.73&88


JA1DDZ,JA1DVM,JA1OOA,JA1OZK,JA1VYZ,JE1DDS,JE1MCK,JE1TOR

JF1AMH,JF1TAB,JF1XBQ,JF6MZN,JG1SNK,JG1TJA,JH1BAF,JH1HLY

JH1RLK,JI1GZV,JI1SFP,JJ1NYW,JJ1OXB,JJ1XBJ,JJ8XEO,JK1GMC

JK1MXU,JM1LDX,JP1DSM,7K2XRZ,7L2BRM(29名)

集合写真は途中で帰られた方もいます。

2022年度 不用品交換会開催のおしらせ

2020,2021と新型コロナ感染拡大により自粛が求められ開催中止を続けてきましたがワクチン接種の接種率も高まり、屋外でもマスクを使用することで感染確率が低くなることもわかっております。と言う事で、今年は開催する運びになりました。感染防止対策にご協力いただき、地域の方々へ不安を与えない配慮にご協力よろしくお願いします。

(ソーシャルディスタンスをとり マスク着用 アルコール消毒液用意(販売者)お守りください。)

新株による感染拡大で自粛要請が発表されましたら中止する事もあり得ます。


画像をクリック、拡大してご覧ください。

  • -2024までの区民祭
  • 平成に開催 ふれあいまつり
  • 子供たちのラジオ製作
  • 不用品交換会
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
  • 野外・親睦活動
  • 総会・役員会報告

  地震情報

日本アマチュア無線連盟

JARD保証事業センター

横浜市アマチュア無線非常通信協力会 

横浜市泉区役所

横浜市役所

ホームページ管理責任者

JF1XBQ  川畑 正司

編集責任者

7K2XRZ  大川 清士

編集委員

JA1VYZ  畑 雅広

JH1BAF  五木田 寛

開設日 2014/12/31

更新日 2025/07/09


現在の閲覧者数:
これまでの閲覧者数:

  2018/03    1万アクセス越え

     2022/01/23 2万アクセス越え

     2024/05/08   3万アクセス越え

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
Jimdo

あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から

  • ホーム
    • 役員構成
    • 規約
      • 非常通信協力会 泉区支部
      • 横浜泉アマチュア無線クラブ
  • おしらせ
  • 技術 資格情報
  • 協力会の活動
    • 地域防災拠点の訓練《協力会》
      • 2024-23
      • 2023-22
      • 2021-20
      • 2019
    • 設備調査報告
      • 2019年 設備調査報告
      • 2018年迄 設備調査報告 他
    • 拠点担当
    • ロールコール運用
      • ロールコール報告
      • 2021年
      • 2020年
      • 2019年
    • 訓練資料
    • 危機管理室 制作 ビデオ ほか
    • 協力会 本部情報
  • 泉クラブの活動
    • -2024までの区民祭
    • 平成に開催 ふれあいまつり
    • 子供たちのラジオ製作
    • 不用品交換会
      • 2019年
      • 2018年
      • 2017年
      • 2016年
    • 野外・親睦活動
      • 8J130IZM
      • 移動運用
    • 総会・役員会報告
      • 2020-21年
      • 2018-19年
      • 2017年
      • 2016年
  • ゲストブック
  • その他
    • 交流会報告
    • 会員専用
      • ページ2
      • ページ1
      • 資料ダウンロード
  • トップへ戻る
閉じる